10月のお花(フジバカマ、リンドウ、ピンポン菊、ルテウス)
躊躇して、前に進めなくなる時もあると思います。そんな時は、自分を信じて誠実に努力を忘れることなく歩いてもらいたいという気持ちで生けさせていただきました。
・フジバカマの花言葉は、「優しい思い出」「あの日を思い出す」「遅れ」「ためらい」「躊躇」です。これらの花言葉は、花が徐々に開花していく様子や、秋の終わりに咲くことから、過ぎ去った時間や刹那的な美しさ、そして行動へのためらいなどを象徴しています。

・リンドウの花言葉は「勝利」「正義」「誠実」などです。これらの花言葉は、古くから薬草として使われてきたことに由来し、「病に打ち勝つ」というイメージに繋がっています。また、青い花色や独立して咲く様子から、「悲しんでいるあなたを愛する」「あなたの悲しみに寄り添う」といった花言葉もあります。紫の色の花言葉は:満ちた自信
・ピンポン菊の花言葉は「君を愛す」「真実」「高貴」「私を信じて」などです。丸くてかわいらしいその花姿は、結婚式のブーケや髪飾りとして人気があり、お祝いのシーンにぴったりの花言葉を持っています。
・「ルテウス」という花は、一般的に知られていないため特定できませんが、「アメリカテマリシモツケ」や「テマリシモツケ」の園芸品種として、または「ディアボロ」の別名として「ルテウス」が関連付けられている場合があります。ディアボロ・花言葉:「努力」
由来:小さな花が集まって咲く姿から。
合掌 よしえ