徳島県海部郡美波町【日和佐うめがめ博物館カレッタ】について3通目を投稿したいと思います。
この施設は建物と展示物の老朽化に伴って2023年(令和5年)6月から約2年にわたるリニューアル工事を経て、先月7月19日(土)にグランドオープンとなりました。
昨年9月15日に投稿しましたアカウミガメの産卵地『室戸阿南海岸固定公園/大浜海岸』に隣接し、飼育されているたくさんのウミガメと出会える、世界でも珍しいウミガメ専門の博物館です。
ウミガメの生態や世界で最も古いウミガメ研究の歴史について学ぶことができるとともに、エサやりなどのふれあい体験を通じて楽しく環境学習ができますよ~。
私は8月16日(土)に、お盆の最終日にリニューアルされた【日和佐うみがめ博物館カレッタ】に向かいました。約2年ぶりとなります。ウミガメはもちろん、色んな種類のカメ達は「メキシコカワガメ・チリメンナガクビガメ・スッポンモドキ・リクガメ・キタキスイガメ」など。
あとは22年前の2003年(平成15年)に公開した【ディズニー・ピクサー・アニメショーン『ファインディング・ニモ』】という熱帯魚・【カクレクマノミ】本物で楽しく触れ合います。
まだまだ夏は続きますが、売店にて【夏休み限定‼️その名も『ミニ・バニラアイス かめパフェ』】1品を食べて来ました。冷や冷やして、とても美味しいです。皆さんもリニューアルされた【日和佐うみがめ博物館カレッタ】を是非‼︎訪れてはいかがでしょうか?


























by てっちゃん