3月23日に『春のつどい』が行われました。
学生さんの通学カバン「ランドセル」、みんなが使うスマートフォン。それぞれ安全を願い祈願供養をさせてもらいました。
カラフルなランドセル、黒光りのスマートフォン…ご供養に必死で目に入らず残念(泣)
アフリカのルワンダに居る鈴木青年海外協力隊員とzoomで対話。4ヶ月たったけど元気な姿が見れて良かったです。
長澤青年教務員からドリームギフトの勉強をして頂きました。

つどいが終わり家族で話をしました。
子ども達は、
『テレビもゲームもYouTubeもないなんて考えられない。』
『水も電気もいつでも自由に使える生活が当たり前になっている。』
『なんでも手に入る日本が良い。』
『初めての仕事が海外というのは不安だ。』
と正直な気持ちを教えてくれました。
鈴木くんが二年間、無事に現地で活動できるように願っています。
by T.K.