定期観光バスツアー 香川 三豊・観音寺の旅

新年度2025年〈令和7年度〉4月に入りまして、今回は私の趣味である乗り物系🚍バスオタク🚍のお話をしたいと思います。

徳島県三好市のバス会社四国交通は今月4月5日~11月末まで四国・香川「三豊・観音寺 絶景の旅」というテーマの定期観光バスツアーを開催しており、今回はこのツアーを体験してきました。土日祝のみ運行‼️ 昼食代と🚡雲辺寺(うんぺんじ)ロープウェイ🚡乗車料はバス代に含まれています。

まず訪れた場所は昼食会場で、香川県三豊市の創作料理店「MAWARU」というお店に行って来ました。メニュー表は自由に選べますので、私は真ん中のメニュー表、お昼の御料理(上から4行目)、瀬戸内海本日の魚 塩焼き鯛を美味しく頂きました。小鉢・漬物・汁物付きで🍚ご飯🍚は小中大のサイズで選ぶ事ができますよ~。私は「中」のサイズを選びました。

さて、本題の〈絶景スポット〉についてご紹介します。

絶景スポット/その①
香川県三豊市瀬戸内・天空の鏡 父母ヶ浜(ちちぶがはま)

父母ヶ浜(ちちぶがはま)は『🇯🇵日本🇯🇵のウユニ塩湖』とも呼ばれ、瀬戸内海の夕陽🌇に映る景色が美しい事で知られています。干潮時に現れる潮だまりに景色が映り込み、まるで南米のウユニ塩湖のように見えることから、『天空の鏡』とも呼ばれていますよ~。

【概要】
・燧灘(ひうちなだ)に面した約1キロのロングビーチ。
・穏やかな海で、家族連れを中心に幅広い世代に人気‼︎
・四国八十八景70番に『🌇夕日絶景ランキング🌇』で全国1位に選ばれました。

【楽しみ方】
・干潮時に現れる潮だまりで、周囲の景色を映し込む『天空の鏡』を撮影。
・昼間の青い空や🌅日没後🌅のマジックアワーなど、時間帯によって様々な色彩の美しい景色を楽しめる。
・泳ぎたい人や日焼けをしたい人にもお勧めできる場所。

【撮影ポイント】
・干潮時刻の事前チェックが必須。
・風のない時間帯を狙う。
・夕暮れ時がベスト。
・満潮の前後3時間は干潮が現れないので、鏡のような写真が撮れない。

その後『父母ヶ浜』の近くの売店で【いやしの味/抹茶味・グリーンソフト】のアイスクリームを食べました。ちなみに1品で400円します。

絶景スポット/その②
香川県観音寺市琴弾(ことひき)公園内 銭形砂絵 寛永通宝 (ぜにがたすなえ – かんえいつうほう)

香川県観音寺市といえば銭形砂絵『寛永通宝』と言われる程、観音寺市内で一番人気がある観光スポットです。有明浜の白砂に描かれたこの砂絵。その大きなは何と‼︎東西122メートル、南北90メートル、周囲345メートルもあります。

一般的には江戸時代寛永の頃、播主を歓迎するために、一夜にして造られたと言われており、この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられています。

琴弾(ことひき)公園内の琴弾山山頂にある銭形展望台から見るのもお勧めですが、地上から見るとさらにその大きさが体感ができます。

絶景スポット/その③
香川県観音寺市 雲辺寺(うんぺんじ)

雲辺寺は、徳島県三好市にある真言宗(しんごんしゅう)の寺院で、四国霊場第六十六番札所です。阿讃山脈の雲辺寺山(標高927メートル)にあり、四国霊場の中で最も標高が高い場所にあります。

【歴史と創建】
・弘法大師(こうぼうだいし)が16歳の時に、深遠な霊山に心うたれて堂字を建立したと伝えられています。
・鎌倉時代には関所の役割も兼ねた大寺院でした。
・戦国時代に土佐の長宗曽部元親(ちょうそかべもとちか)が四国統一の野望を住職に打ち明けたが、土佐の国造りに専念するよう説かれたという話は有名です。

【本尊と文化財】
・本尊は先手観音菩薩像で弘法大師が刻んだといわれる秘仏です。
・国指定重要文化財の毘沙門天立像(びしゃもんてんりゅうぞう)・不動明王立(みょうおうりゅう)像をはじめ、500体もの石像が鎮座(ちんざ)しています。

【見どころ】
・初夏のあじさい、秋の🍂紅葉🍁、冬の雪景色などの四季折々の風景を楽しめますよ~。
・本堂の横には『おたのみなす』という名前の、なすの形をした腰掛けがあり、願い事をするとご利益が倍増すると言われています。

・🚡雲辺寺ロープウェイ🚡山頂公園には『天空ブランコ』があり、讃岐平野や瀬戸内海を一望できます。

雲辺寺山頂公園内にはキッチンカーがあります。自分はクレープ屋さんのキッチンカーで、チョコバナナホイップというクレープを食べました。通常の値段は820円ですが、『🚡雲辺寺ロープウェイ🚡往復チケット』を提示するとクレープ全品で50円引きとなり770円でした。とても美味しかったです。

さて、初めて乗って来た定期観光バス〈香川県/三豊・観音寺コース〉の絶景スポットをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか? 私はとても楽しかったです‼︎ どうか、皆さんも休日気分で〔香川〕三豊・観音寺の絶景スポットに出かけてみてはいかがでしょう?

by てっちゃん